Category:
Linux
分散VCSの方が便利
/etcもバージョン管理して、どのファイルをいつ何で変更したか記録が残るようにしています。あ、これは便利かもしれない。/etc 以下の全ディレクトリに .svn ができるのはちょっとアレだけど、変更をトラッキングできるのは便利かも。コミットさえ忘れなければ。
Category:
Other
昔、百科事典で見つけて、すごくツボに入った(?)彗星の名前で、ときどきふっと思い出します。3 カ所で同時に発見されたので、こんな名前だそうです。あいらすあらきおーるこっく。
*
今晩も何故か寝ていない...。
*
今晩も何故か寝ていない...。
Category:
Computer
avast! など一部のアンチウィルスソフトウェアで、Lyrics Master for Windows が Trojan として誤認識(誤検知・誤検出)される問題が生じているようです。
Lyrics Master 自体がウィルスに感染している事実はありませんのでご安心ください。
対策として、1 日程度お待ちいただき、ウィルス定義ファイルの更新を行っていただきますようお願いいたします。
*
とりあえず、以前作成していたまとめページも再掲しました。
忙しいときに限ってこういうことは起こる...。
Lyrics Master 自体がウィルスに感染している事実はありませんのでご安心ください。
対策として、1 日程度お待ちいただき、ウィルス定義ファイルの更新を行っていただきますようお願いいたします。
*
とりあえず、以前作成していたまとめページも再掲しました。
忙しいときに限ってこういうことは起こる...。
Category:
Apple
#! /bin/shみたいな。Mac の Remote Desktop Connection(Windows で言う mstsc)、AppleScript にもコマンドラインオプションにも対応していないのが痛い。設定ファイル作れば良いんだけども、それもねぇ。
osascript -e 'tell application "Terminal" to set miniaturized of (every window whose frontmost is true) to true'
open "/Applications/Remote Desktop Connection.app"
ssh -L 13389:192.168.1.1:3389 username@access_server