海外の怪しい無料サービスはちょっと... という方に(料金はいずれも税抜)。
固定アドレスが必要なら、
OCN IPv6。OCN 会員なら月額 300 円、非会員なら 550 円(バリュープラン契約。おまけとして OCN のメールアドレスも付いてくる)。接続方式は素の L2TP(つまり OS 標準の機能では利用できないので、専用のクライアントが必要)。対応 OS に Mac は含まれていない。
固定アドレスが不要なら、
IIJmio の
IPv6 仮想アクセス。こちらは最安のモバイルアクセスを契約すれば、月額 300 円で使える。モバイルアクセスの回線を使わなくても、契約さえすれば、IIJ 以外の回線から PPTP 経由で IPv6 アクセスが手に入る。Windows の標準機能で使えるのが嬉しい。Mac OS X にも PPTP クライアントは含まれているが、試した限りでは利用できなかった(インタフェースに正しく IPv6 アドレスが割り当てられない)。
その他、Web の閲覧にちょっと IPv6 が必要な場合(踊る亀とか踊るひろゆきとか...)はプロキシゲートウェイサービスを使えば良さそうです(SixXS の
IPv4Gate とか)。
6to4 はクライアントにグローバル IPv4 アドレス振らないといけないのがネックなんですよね...。