Category:
Linux
Windows 仮想マシンのディスクが手狭になってきたので、ちょっとボリュームを広くしてみました。まず、以下のコマンドでディスクイメージのファイルサイズを拡張します。
ここでは、1024000 (bytes) x 30000 = 30 GB 追加してみます。
必要なら seek して sparse file にしても良いですね。
後は、Windows の diskmgmt.msc でディスクを選択し、「ボリュームの拡張...」を選択するだけ。システムの動いているディスクであっても、オンラインかつ一瞬でディスクが拡張できます。
なお、この方法で拡張できるのは最後のパーティションのみです。
複数パーティションを切っている場合に C:\ を拡張したい場合などは、ダイナミックディスクに変換すればできる、はず (試してないけど)。
ここでは、1024000 (bytes) x 30000 = 30 GB 追加してみます。
dd if=/dev/zero of=disk.img bs=1024000 count=30000 conv=notrunc oflag=append注意: 本コマンドは、ファイルが raw の場合のみ利用可能です。qcow2 などを利用している場合はファイルが壊れますので絶対に使用しないでください。
必要なら seek して sparse file にしても良いですね。
後は、Windows の diskmgmt.msc でディスクを選択し、「ボリュームの拡張...」を選択するだけ。システムの動いているディスクであっても、オンラインかつ一瞬でディスクが拡張できます。
なお、この方法で拡張できるのは最後のパーティションのみです。
複数パーティションを切っている場合に C:\ を拡張したい場合などは、ダイナミックディスクに変換すればできる、はず (試してないけど)。
Comments