Kenichi Maehashi's Blog

脳内コアダンプ

RSS
Category: Linux
OpenLDAP の BDB をチューニングする DB_CONFIG ファイル。
DB_CONFIG が存在しないと slapd の起動時に怒られるので、自宅のサーバでは
# cp -a /etc/openldap/DB_CONFIG.example /var/lib/ldap/DB_CONFIG
とデフォルトの値をコピーして使ってました。

が、このまま使うとデータベースのサイズがデータ量に対して異常に大きくなる現象が発生。DB_CONFIG を消すとこの問題は無くなりました。

なので、今後は
# touch /var/lib/ldap/DB_CONFIG
とするに留めることにしました。
良く分からないチューニングパラメータを使うのは良くないですね...。

Comments

Leave Yours...
Name:
E-mail / URL (optional):
Comment:
Are You Robot?: