Kenichi Maehashi's Blog

脳内コアダンプ

RSS
Category: Computer
これはアツい。イントロスペクションとはちょっと違うけどw
@echo off & setlocal

:: 通常の変数の代入
set FOOBAR=Hello, world!

:: 通常の変数の参照
echo $FOOBAR is %FOOBAR%

:: 変数の名前を変数に設定しておく
set VAR_NAME=FOOBAR

:: 変数の名前が変数に入っている場合の代入
set %VAR_NAME%=Hello, world! (Variable Name in Variable)

:: 変数の名前が変数に入っている場合の参照
call :GET_VARIABLE %VAR_NAME%
echo $FOOBAR is %VALUE%

:: 以上。
pause > nul
goto :EOF

:: イントロスペクションのためのユーティリティ関数
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:GET_VARIABLE
call :_GET_VARIABLE %%%1%%
goto :EOF
:_GET_VARIABLE
set VALUE=%*
goto :EOF
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Comments

ozaki
2009/04/01
う〜んjavaもobjective-C(?)とか
知らない自分としてはなんのことやらw

バッチファイルとか格好いいですね
てかこの頃このブログに「格好いい」しか
書いてない気もするがお気になさらずに
他意はございませんでw

とりあえず冒頭のecho,gotoとかがコマンド(的な?)
ものだということしか分からんなあ
おざき
2009/04/01
ところでこの間近くの美容院逝ったんだが。
髪洗ってくれた人がなんと元プログラマー志望の人でした。

なんか数学ができなくて諦めて、転々として美容師に
……世の中分からんものですね

やっぱりプログラマーは鬱になるものなのかねえ
なるには大変なのかねえ

趣味でやるのと仕事にするのとではやっぱ違うんですねえ
2009/04/05
(´・ω・`)

鬱こわいーorz
Leave Yours...
Name:
E-mail / URL (optional):
Comment:
Are You Robot?: